アパートやマンションの賃貸物件を退去する際には、入居時の状態に戻さなければいけませんが、具体的にどこまで回復すべきなのか明確にわからず、費用の目安もわかりにくいものですよね。
また、入居者が亡くなったお部屋の原状回復が必要な場合、誰が費用を負担するべきなのか困ってしまうことも少なくないでしょう。
この記事では、原状回復にまつわるさまざまな疑問を解決できる内容を詳しく紹介しています。
アパートやマンションの原状回復は、
困りごと解決本舗にお任せください。
88,000円~で対応させていただきます!
原状回復工事の作業内容によって費用が異なります。たとえば、ペットを飼育していた場合、床に尿の臭いが染みついていた場合は消臭剤だけではなかなか改善しないため、床の張り替え工事が必要になる場合があります。
具体的な作業内容と費用の内訳が確認できる見積もりを確認しましょう。大まかな目安としては以下を参考にしてください。
壁紙クロスの張り替え工事 | 1,000~1,500円前後/1㎡ |
---|---|
床材(フローリング)の張り替え工事 | 10~20万円前後/6畳 |
ハウスクリーニング | 2~3万円/1R~1LDK |
なお、入居時に敷金を支払っていた場合は、原状回復工事費用が敷金から差し引かれます。
原状回復費用が敷金よりも少なく済んだ場合は敷金の一部が返還されますが、逆に敷金よりも原状回復費用が上回った場合や、「敷金0円」の物件だった場合は原状回復費用が借主負担になります。
原状回復とは、借主がアパートやマンションなどの賃貸物件を退去する際に、入居時の状態に戻して貸主に返す義務のことです。
賃貸物件では原状回復をめぐってトラブルになる事例もあり、どこまで元通りに戻すべきなのかが問題になります。
原状回復義務が必要になるのは、以下のように自然摩耗・経年劣化以外の場合です。
原状回復が必要 |
原状回復の必要なし |
---|---|
|
|
退去時には、入居時の状態に戻さなければならないということは、入居後に自分で設置した家具や家電も全て撤去する「収去義務」も忘れてはいけません。
たとえば、入居時に設置されていなかったので、自分でエアコンを購入して取り付けた場合、照明器具を取り付けた場合などが該当します。
亡くなった原因が自殺と自然死・事故死の場合は扱いが異なります。
相続人や連帯保証人に原状回復と収去義務が必要になる場合があります。
自然摩耗・経年劣化に該当せず、借主の故意や過失により明らかな破損などが生じて入居時の状態とは異なっている場合は、原状回復工事が必要になります。
原状回復工事で行う作業内容は状態によって異なりますが、あくまでも毀損部分が生じた箇所に限られており、室内の全てをリフォームしなければいけないわけではありません。
実際に原状回復が必要になる主な例をいくつか紹介します。
タバコのヤニで壁の色が変わってしまった場合や、子供が落書きをしてしまった、引っ越し時に家具が引っかかって壁紙が剥がれた場合などは壁紙クロスの張り替え工事が必要になります。
また、家具や家電を置いていた場所がへこんだのは通常摩耗とされる場合が多いのに対し、モノを落として床が大きくえぐれてしまった場合は借主の過失として原状回復が必要になり、フローリングの張り替えが必要になる場合もあります。
畳や障子が日焼けした場合は借主の過失になりませんが、子供が落書きをした、わざと破いてしまった場合などは原状回復工事が必要になり、交換費用が発生します。
お風呂、トイレなどの水回りの掃除を怠ってしまい、カビがこびりついてしまった、簡単に水垢が取れないなどの場合は原状回復でハウスクリーニングを行う必要があります。
台所はこびりついた油汚れも原状回復の対象になる場合もあります。
タバコのヤニの臭いや、ペットの臭いなど通常の生活臭とは異なる臭いがこびりついてしまった場合も消臭作業が必要になります。
困りごと解決本舗で原状回復を行う場合は、お部屋の状況を確認したうえでお見積もりを提示しております。
原状回復に関してよく寄せられるご質問について回答します。
原状回復工事と合わせて対応できる場合がありますので、お問い合わせ時にご相談ください。
お部屋の広さや作業内容によって作業時間も異なるため、お見積もりの際に確認をお願いします。
困りごと解決本舗では、ご相談、アドバイス、現地調査、お見積もりが全て無料です。まずはお気軽にご相談ください。
スケジュールを調整しますので、まずはお問い合わせください。